]
こんにちは、YU-8です。
2020年の春から5G(第5世代移動通信システム)が日本に導入される予定です。
各メディアでも報道されており、「容量や通信速度が4Gの100倍になる」などメリットばかりが強調されています。
スマホに2時間の映画を3秒でダウンロードできるなど利便性が増すのは確実です。
将来的には、医療関係や車の自動運転の精度向上なども見込めるそうです。
しかし、その裏で人体に対して有害な健康被害を及ぼすおそれがあるとの報道がされています。
日本ではほとんど報道されませんが…。
私の結論から言うと、「5Gは反対」に変わりました。
と言いますのも愛用していたiPhoneがそろそろ寿命を迎えそうなので機種変更しようか迷っていました。
「来年の春に5Gも導入されるし、なんとか延命措置を施してがんばるか」と思っていた矢先の事でした。
どうやら人体に健康被害があると知り色々調べました。
5G導入反対になった理由を解説します。
5Gとは?
5G(第5世代移動通信システム)は、携帯電話などの通信に用いられる次世代の通信規格です。
導入されることでさらに利便性があがりさまざまな用途において活躍が期待されています。
4Gとの違い
いままでの4Gと違う点は大きく3つあります。
- 通信速度があがる
- 接続数が増える
- データ送受信の遅延が少なくなる
通信速度があがる
4Gと比べて、最大で100倍通信速度があがると言われています。
2時間の映画をダウンロードするのに、4Gだと5分かかっていたのが5Gだとわずか3秒でできるそうです。
各段にレベルアップしていますね。
接続数が増える
4Gと比べて、同時接続数が約10倍アップします。
ワイヤレス通信を使用する機器も増えているのでいままで対応できなかった同時接続が可能になります。
データ送受信の遅延が少なくなる
4Gと比べて、データ送受信の遅れが10分の1になります。
音や画像のズレが少なくなるため、ロボットの遠隔操作や自動運転システムの精度向上が見込めます。
5Gの今後の役割
導入されたらどのように生活が変わるのかを解説します。
スポーツ観戦がより楽しくなる
テレビでスポーツを観戦している場合、画面に映るのは1方向からですが5Gなら多方向からの映像を同時に処理できます。
よってVR観戦が家庭で普通に楽しめます。
臨場感がすごそうですね!
現場で活躍、遠隔ロボット操作
医療現場の手術も高画質の画面を全方位から同時に見れるので遠隔操作で可能になります。
優秀な先生が現場に行かなくても、自宅で手術が可能になるので救える患者さんが増えるかも。
建設現場などでも応用可能でロボットが家を建てることが可能です。
大手ハウスメーカーの「大和ハウス」が現場作業員を8割削減すると発表しました。
私も林業をやっていますが、そのうち家から木を切る時代がくるのでしょうか。
危険な作業が減っていいですが。
監視カメラの精度があがり不審者を検知できる
4K映像をリアルタイムで全方向から同時に確認できるので不審者や不審物を瞬時に検知できます。
駅やスーパーなどで活躍します。警備会社や警察は助かりますね。
このように5Gを導入することによりさまざまなメリットがあります。
新たなビジネスが生まれることも期待されますね。
しかし、本題はここからです。
5Gのデメリットについては、日本ではほとんど報道されませんね。
ここからは、5Gが人体に及ぼす健康被害について解説します。
エビデンスが少ないので科学的根拠があるのかは不透明ですが、各国研究結果を示しています。
5Gが人体に及ぼす健康被害
5Gが及ぼす健康被害の原因は、携帯電話が発する「電磁波」にあります。
5Gの電磁波
5Gでは、4Gに使用されていたマイクロ波に加えミリ波を使用します。
5Gは、基地局を200mごとに設置する必要があるため多くの人がミリ波を浴びます。
ミリ波は、人間の皮膚と角膜でほとんど吸収されます。
このミリ波が、人体に対して健康被害を及ぼすと研究者は言っています。
ミリ波はそもそも軍事兵器として開発された
ミリ波は、アメリカ国防総省が開発したもので空港の危険物モニターに使われています。
もっと驚きなのが暴徒の鎮圧に警察が使用している「電子銃」にも使われています。
電子銃で撃たれると被弾した部位は、炎で焼かれているような痛みを感じるそうです。
5Gはもともと武器として開発された技術だったのです。
参考文献「Business Journal」重大な健康被害示す研究相次ぐ
どのような健康被害がおきるのか
調べた限りだと下記の被害が懸念されています。
- 頭痛、吐き気、めまい
- 末端神経系、免疫系、心血管系に有毒な影響を与える
- がんリスクの増加
- 細胞レベルのストレス
- 遺伝的損傷
- 生殖系の構造、機能変化
- 記憶障害
- 神経障害
- 白内障
- 発汗作用の異常
世界の研究者たちはこのような健康被害があるから5G導入はやめろと言っています。
これだけ被害があると聞くと恐ろしいですね。
導入を中止、見送った国
ベルギー:5Gの実験、導入の禁止
イタリア:5Gの使用を制限
スイスのボード市:5Gの使用を制限
アメリカ、フランシスコ市:5Gの使用を制限
このように世界では、「5G導入待った!」が叫ばれています。
ベルギーの医師は「我々はモルモットではない」とも言っています。
では日本はどうなのでしょうか?
電波に対する総務省の見解
総務省が発表している健康被害は下記。
電波は、エックス線などの電離放射線と違い、物質の原子をはぎとる電離作用を引き起こしません。
では、まったく影響がないかといえば、短期的な影響として、次のものがあります。
- 1 刺激作用
- 低周波(100kHz(キロヘルツ)以下)のきわめて強い電波を浴びることにより体内に電流が流れ、“ビリビリ”“チクチク”と感じる、刺激作用のことが知られています。
この周波数帯は、船舶の航行用等の特殊な用途に使用されています。- 2 熱作用
- 高周波(100kHz(キロヘルツ)以上)のきわめて強い電波を浴びると体温が上がります。この原理を応用したのが電子レンジです。
なお、携帯電話基地局や放送局などから発射される弱い電波を長期間浴びた時の健康影響(非熱作用)については、現在のところ、熱作用による影響以外に根拠を示すことのできる影響は見つかっていません。引用:総務省 電波の人体に対する影響
以上2点になります。
日本は本当に大丈夫なのか不安になってきました。
取り上げて議論してほしいです。
スマホの電磁波から守る方法
スマホの電磁波から身を守るというか被害を少なくする方法が3つあります。
- 通話する時は、スピーカーやイヤホンを使用し体からできるだけ離す。通話時間も極力短くしましょう。
- 睡眠時はWi-Fiルーターなどの近くで寝ないこと。距離をとりましょう。
- 電源の入ったスマホを枕元に置かない事。
出来るだけ体から離すことと時間を短くすることが大切です。
私は、寝るとき枕元でYouTubeを聞きながら寝ています。
まとめ
5G楽しみだったのでどうしようか迷い中です。
やはり今の時代、知らないというのは本当に怖いなと思いました。
確かに5Gが導入されれば、すごく便利で生活も豊かになります。
ただこれが事実だとすれば私は反対です。
フェイクを祈る。
あなたはどう思いますか?
それでは、Have a nice day!